テクニカル分析専門の解説サイト テクニカルブック
目次

投資家の65.2%がポートフォリオに不満あり!新NISAで買い替えの動きも?|投資信託の課題と今後の投資行動を調査

2024年02月14日 公開 
2024年11月06日 更新
どうする? 新NISA
トレードで利益を出したいあなたにおすすめのFX会社
マネーパートナーズ|当サイトで口座開設するとFX特別戦略がもらえる!!
24時間365日のサポートで初心者も安心|業界最狭水準のスプレッドで利益を最大化!
GMOクリック証券|100万口座突破!業界最安の手数料で始めよう
高機能チャートとスマホアプリで快適トレード|新規口座開設で最大100万円キャッシュバック
FXTF|豊富な通貨ペアで多様な投資戦略を実現!
独自の分析ツールで勝率アップ|取引量に応じた段階的キャッシュバックで利益の出しやすさ抜群
【FXツール】TradingView|次世代ツールを無料体験!
TradingViewと連携してリアルトレードできる証券会社|高機能チャートで快適に取引

テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資信託に関する知識と投資行動の関係について調査する目的で、投資信託を保有中の20歳以上の男女207名を対象にアンケートを行いました。本調査からは、投資信託の知識のある人ほど課題を感じやすく、新NISA開始後に新たな商品の購入・買い替えの可能性があることが見えてきました。

※本記事では、プレスリリースに掲載していない調査データも紹介しています。より詳細な補足情報を確認したい方は、ぜひ記事全文をご覧ください。

調査サマリー

今回の調査結果に関する概要は以下の通りです。

  1. 投資信託の運用している人の54.1%が、投資信託について「あまり知らない/全く知らない」と回答
  2. 現在のポートフォリオに課題を感じている人が65.2%、最も多いのが「利回りの低さ」
  3. 投資信託の知識がある人の方が現状に課題を感じる傾向
  4. 投資信託の知識が少ない人の方が低リスクな商品を好む傾向
  5. 新NISA開始後に新たな投資信託の購入・買い替えを考えている人が56.0%

調査の実施概要

調査機関 :自社調査
調査方法 :インターネット調査(株式会社ジャストシステム「Fastask」)
対象エリア:日本全国
対象者  :現在、投資信託の取引を行っている20歳以上の男女
調査期間 :2023年11月6日~11月9日
有効回答 :207名

主な調査結果

1.投資信託の運用している人の54.1%が、投資信託について「あまり知らない/全く知らない」と回答

投資信託に関する知識量

投資信託に関する知識について質問したところ、以下のような結果になりました。

  • 非常に詳しい  11.1%
  • ある程度詳しい 34.8%
  • あまり知らない 48.3%
  • 全く知らない  5.8%

「あまり知らない/全く知らない」と回答した割合は54.1%で、過半数の人が投資信託について詳しくないと認識しているようです。中でも「あまり知らない」と回答した人が非常に多く、知識がゼロではないものの、知識に自信がないといった人が多いことが分かります。

これは、投資信託はプロに運用を任せられる仕組みでもあり、投資について詳しい知識を持たなくても運用できることが影響していると考えられます。

2.現在のポートフォリオに課題を感じている人が65.2%、最も多いのが「利回りの低さ」

現在のポートフォリオの満足度

現在のポートフォリオに満足しているか質問したところ、「満足している」と回答した人は34.8%にとどまり、「満足していない」と回答した人が65.2%に上りました。投資信託を運用している人の半分以上が、自分が保有している商品に改善の余地があると考えているようです。

次のグラフは、「満足していない」と回答した人が現在のポートフォリオに感じている課題について、質問した結果です。

現在のポートフォリオの課題

最も多かったのは「期待できる利回りが低い」の48.1%で、2位を大きく引き離しての1位となりました。2位になったのは「手数料が高い」の31.9%、これに僅差で3位の「運用やチェックに手間がかかる」が31.1%で続いています。

この結果からは、リスクを抑えることよりも、利回りや手数料を改善して利益を伸ばしたいと考えている人が多いことが読み取れます。

なお、弊社が行った投資信託に関する他の調査では、投資信託では一般的に運用成績が安定的と考えられているインデックス型商品を保有している人が多いという結果が出ています。ローリスク・ローリターンの運用をしている人が多さが、リターンに課題を感じている人が多さに影響しているのかもしれません。

3.投資信託の知識がある人の方が現状に課題を感じる傾向

次のグラフは、現在のポートフォリオに満足している人・満足していない人の割合を、投資信託に関する知識別に集計したものです。

現在のポートフォリオの満足度(知識別)

投資信託に「非常に詳しい」と回答した人の87.0%、「ある程度詳しい」と回答した人の77.8%が、現在のポートフォリオについて満足していないという結果となりました。投資信託についての知識がある人の大半が、自分のポートフォリオに課題を感じていることが分かります。

これに対して、「あまり知らない」と回答した人は57.0%、「全く知らない」と回答した人は16.7%と、投資信託について詳しくない人の方が、ポートフォリオに満足しています。

このように、投資信託の知識量と満足度は反比例する結果となりました。知識が深まるからこそ改善の余地が見えてくるため、課題を感じやすくなることがうかがえます。

【参考情報】現在のポートフォリオに感じている課題(知識別)

次のグラフでは、現在のポートフォリオに感じている課題について知識別に集計しました。

現在のポートフォリオの課題(知識別)

全体で最も多かった「期待できる利回りが低い」は、基本的にどの知識レベルにおいても高い割合となっています。ただし、「ある程度詳しい」と回答した人については、「手数料が高い」が「期待できる利回りが低い」を上回っており、手数料への不満が目立つ結果となっています。

なお、「手数料が高い」は「あまり知らない」と回答した人の中でも2位で、意識されやすいポイントといえるでしょう。ただし、「非常に詳しい」と回答した人の中では順位が「その他」を除いて同率最下位となっており、経験を深めてくると手数料の重要度が相対的に下がってくるようです。

4.投資信託の知識が少ない人の方が低リスクな商品を好む傾向

仮に現在のポートフォリオに追加するとした場合、どういった商品が選ばれやすいのか調査しました。結果は、以下のグラフの通りです。

追加したい商品の特徴

最も多かったのは「余裕資金だとしても低リスクなものを追加する」の28.5%でした。これに続く2位は「現行ポートフォリオの弱点を補いたい」で23.7%、3位は「短期間で利益を狙えるものを探す」で23.2%となっています。

続いて、この結果を投資信託の知識別に集計したグラフです。

追加したい商品の特徴(知識別)

全体で1位だった「余裕資金だとしても低リスクなものを追加する」は、「あまり知らない/全く知らない」と回答した人の中では1位でしたが、「非常に詳しい/ある程度詳しい」と回答した人の中ではともに4位となっています。

このことから低リスクな商品は、投資信託に関する知識が多い人よりも少ない人に好まれる傾向がうかがえます。

5.新NISA開始後に新たな投資信託の購入・買い替えを考えている人が56.0%

新NISA開始以降の投資行動

新NISA開始後の投資行動について質問したところ、新たな投資信託の購入・買い替えを「考えている」と回答した人が56.0%と、過半数を超える結果となりました。これに対して「考えていない」と回答した人は27.1%にとどまっています。

新NISAをきっかけにポートフォリオに変化が起こる可能性を示唆する結果となっており、今後の動向が注目されます。

次のグラフは、この結果を知識別に集計したものです。

新NISA開始以降の投資行動(知識別)

新NISA開始後に新たな投資信託の購入・買い替えを考えている人の割合は、投資信託について「非常に詳しい」と回答した人では87.0%、「ある程度詳しい」と回答した人では68.1%、「あまり知らない」と回答した人では45.0%、「全く知らない」と回答した人では16.7%となりました。

投資信託に関する知識が多い人ほど、新NISAをきっかけにポートフォリオを変えようと考えている人の割合が高く、投資への意欲の高さが見られます。

なお、投資信託について「あまり知らない」と回答した人のうち、投資信託の購入・買い替えについて「まだわからない」とした人の割合が43.0%にも上っています。知識が少ない人については、新NISA開始後の投資について迷っている人も多いことがうかがえます。

まとめ

今回の調査結果をまとめると以下の通りです。

  • 投資信託を運用しているが、投資信託に関しての知識が少ないと感じている人が多い
  • 現在のポートフォリオに満足していない人は65.2%と過半数で、感じている課題は利回りや手数料などが中心
  • 新NISAの開始後に新たな投資信託の購入・買い替えを考えている人は56.0%
  • 投資信託の知識が多い人ほど、現在のポートフォリオに課題を感じており、新NISA開始後にポートフォリオの変更を考えている

この結果からは、投資信託に関する知識量によって、新NISA後の投資行動の積極性が変わってくる可能性がうかがえます。知識が身に付くからこそ、自分に合った投資商品を探そうとする意欲が大きくなるのかもしれません。投資家がより良い資産運用を実現するためにも、優良な投資情報の発信が重要になるといえるでしょう。

著者
Runchaテクニカル分析チーム
チーム紹介ページ

日本テクニカルアナリスト協会 認定テクニカルアナリスト|4大監査法人出身者|TradingViewインジケーター開発者|EA開発者|

Twitter

監修者
山中康司

有限会社アセンダント

学歴: 慶應義塾大学卒業

著書: 『FXチャート分析マスターブック FX ボリンジャーバンド常勝のワザ』(2013年12月)

来歴: アメリカ銀行バイスプレジデント → 日興シティ信託銀行為替資金部次長を歴任。・金融コンサルティング会社アセンダント設立。金融リテラシー協会代表理事を務める。



所有者
株式会社アドバン

『ユーザーの新しい挑戦や、ワクワクの手助けができるサービス作り』をビジョンに、投資を始めたい人・よくわからない人の支えになるようなFX初心者ガイドや、トレード練習アプリを運営しております。
株式会社アドバンコーポレートサイト
X
PR TIMES


アドバイザリーボード

当サイトでは、バランスの取れた多様で中立的な意見提言を得ることを目的として、各分野における有識者で構成されるアドバイザリーボードを設置しています。それぞれの専門の立場から、ファイナンシャル教育のあり方や、当サイトの運営などについてアドバイスをもらっています。

内田 まさみ ラジオNIKKEI
日経CNBCの番組パーソナリティ
経済雑誌多数連載中
山中 康司 金融リテラシー協会 代表理事
アセンダント取締役
デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Runcha-デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Advan inc.
★★★★☆
ストアで入手
表示
© Technical-book. All rights reserved