株主優待ブック-ポイ活や節約するなら優待でお得生活
目次

Amazonがふるさと納税に参入!いつから?始め方や変更点など詳しく解説

2024年06月06日 公開 
2024年06月26日 更新
Amazonがふるさと納税に参入!いつから?始め方や変更点など詳しく解説
投資で稼ぎたいあなたにオススメの記事
今話題の中国株で賢く稼ぐ!
【中国株のオススメ銘柄5選|買い方・選び方も徹底解説
1株からでも買えて優待ももらえる!
少額でも株主優待や高配当を狙えるオススメ銘柄10選
次世代型ツールを無料体験!
TradingViewと連携してリアルトレードできる証券会社|高機能チャートで快適に取引

ECサイト最大手のAmazonが2025年春にふるさと納税に参入するとの報道がありました。具体的なサービス内容はまだ公表されていないものの、すでに複数の自治体との提携を進めているようです。

この記事では「アマゾンふるさと」の概要を現時点で公開されている情報をもとに予想・解説します。また他ふるさと納税サイトで使用できるAmazon Payのお得な使い方や、知っておきたいキャンペーン情報、ふるさと納税の始め方についてもお知らせします。

「アマゾンふるさと」の最新情報を知りたい、ふるさと納税ってやるべき?という方は参考にしてください。
※本記事は、2024年5月時点の情報をもとに執筆しています。実際のサービス内容とは異なる可能性がある点にはご留意ください。

Amazonがふるさと納税に参入!いつから?

「アマゾンふるさと」の最新情報を以下3つの視点から解説します。

  • 2025年春から「アマゾンふるさと」が開始予定
  • 「アマゾンふるさと」でふるさと納税はどう変わる?
  • ふるさと納税各サイトのポイント付与が禁止になる

2025年春から「アマゾンふるさと」が開始予定

2024年3月11日の朝日新聞デジタルによると、2025年春にネット通販大手のアマゾンがふるさと納税事業に参入すると発表しました。サイトの公表は2025年3月に行われるとのことです。早割プランや独自の運送サービスで、既存の大手4社と差別化を図る考えです。

アマゾンの参入により、これまで興味がなかった方にも情報が届くようになり、ふるさと納税全体の利用者数の増加が期待されています。

「アマゾンふるさと」でふるさと納税はどう変わる?

「アマゾンふるさと」ふるさと納税がどのように変わるのか、次の2つの視点で考えていきます。

  • そもそもふるさと納税とは
  • 「アマゾンふるさと」の概要

そもそもふるさと納税とは

そもそもふるさと納税とは、自治体に寄付した金額の一部(寄付金額-実質負担額2,000円)が控除される制度です。寄付する自治体によっては、以下のような魅力的な返礼品を用意していることもあります。

  • ブランド牛
  • フルーツ
  • 家電
  • トイレットペーパー
  • イベントチケット

つまりふるさと納税は、実質負担額2,000円でさまざまな返礼品を受け取れるお得な制度といえます。

最近はポータルサイトを活用すると、ネットショッピング感覚でふるさと納税ができるようになっています。

返礼品込みの経費を5割以下にしなければいけません。

「アマゾンふるさと」の概要

「アマゾンふるさと」は、既存大手4社よりも自治体の負担する手数料率が低くなると見られています。

具体的には、初期手数料250万円を支払うと、自治体がアマゾンに支払う手数料が3.8%まで下がるプランがあると報道されていました。

自治体がポータル費用を利用する場合の手数料は、ふるさと納税金額のおよそ10%です。つまり1億円の寄付があった場合は、1,000万円を支払います。

一方で「アマゾンふるさと」で同額の寄付があった場合、支払う手数料は380万円です。初期手数料250万円を含めても、630万円になります。低い手数料率は寄付金額の多い自治体ほどメリットが大きいです。

またアマゾンは、全国に巨大な工場を持ち、独自の配送網を確立しています。それらを活用し点これまでよりも返礼品が納税者のもとに早く届くことが期待されています。

ふるさと納税各サイトのポイント付与が禁止になる

2024年6月25日、総務省が発表したふるさと納税の新ルールを発表しました。そのメインといえるのが、「仲介サイトにおけるポイント付与の禁止」です。

ポイント付与競争が過熱している状況を踏まえて、一律禁止となりました。新ルールは、2025年10月から適用される予定です。

今後は、楽天ポイントやPayPayポイント以外の手段による集客が盛んになると見込まれます。

「アマゾンふるさと」におけるポイントの付与については、まだ明らかになっていません。

しかしもし通常の買い物と同様にAmazonポイントが付与されることになれば、ポイントがつかない他のサイトに比べて大きなアドバンテージになるでしょう。

「アマゾンふるさと」の始め方・やり方

現時点で詳細は不明ですが、「アマゾンふるさと」の始め方・やり方を予想します。

  1. 控除上限額を調べる
  2. ショッピング感覚で寄付したい自治体と返礼品を選ぶ
  3. 購入手続きをする
  4. 返礼品が届くのを待つ
  5. ワンストップ特例申請書を返信する

また最低限「Amazonアカウント」は必要になると思われるため、まだ持ってない方は作っておきましょう。

1.控除上限額を調べる

はじめに控除上限額を調べましょう。ふるさと納税で寄付できる金額は、それぞれ上限額が決まっています。上限額をオーバーして寄付してしまうと実質負担額が増え、お得度が減ってしまうため注意しましょう。

控除上限額を調べる際は、ふるさと納税サイトにある計算シミュレーションを利用しましょう。シミュレーションでは主に以下3つの内容を入力します。

  • 自分や家族の所得
  • 家族構成
  • 自分の保険料や控除額

大まかにですが、年収400万で独身の方であれば控除上限額はおよそ4万2,000円になります。つまり寄付金額が4万2,000円以内であれば、実質負担額2,000円でお得に返礼品を受け取ることが可能です。
参考:ふるさとチョイス「かんたんシミュレーション」

2.ショッピング感覚で寄付したい自治体と返礼品を選ぶ

次に控除上限額の範囲内で、返礼品を選びます。返礼品の選び方は次の2つです。

  • ランキングから選ぶ
  • 検索で選ぶ

ランキングから選ぶ

ふるさと納税サイトによって返礼品の数は数十万以上もあるため、欲しいものが決まっていないと、どれを選べばいいかわからないと悩んでしまう方もいるでしょう。

そのような方は、各サイトにあるランキングから選ぶのがオススメです。ランキングをチェックすると、実際にふるさと納税を行っている人から支持されている返礼品がわかります。

つまりランキングから返礼品を選べば、大きな失敗を防ぎやすいです。また合わせて感想も確認することで、どのような方にオススメか、どういった注意点があるのかを事前にチェックできます。

検索で選ぶ

欲しい返礼品や寄付したい自治体が決まっている方は、検索で選ぶのがオススメです。検索する際は検索窓に以下のようなキーワードを打ち込みます。

  • ふるさと納税 〇〇(欲しい返礼品)
  • ふるさと納税 〇〇(寄付したい自治体)

検索結果に返礼品の一覧が並ぶので、欲しい返礼品を選びましょう。また価格の高い順や安い順、レビュー件数の多い順や少ない順などに並び替えることも可能です。

3.購入手続きをする

欲しい返礼品が決まったら購入手続きをしましょう。手続きの際は以下の5つの項目を確認します。

項目概要
送付先返礼品を送る住所と電話番号を入力します
注文者情報注文者と送付先が異なる場合は、住所と氏名を入力します
支払い方法Amazon Payやクレジットカード決済の利用ができます
ポイント利用Amazonポイントを使用して、支払い金額を減らせます
寄付金の用途自治体によっては寄付金の用途を指定できます

購入手続き自体は通常の買い物と同じなので、迷うことはないでしょう。

4.返礼品が届くのを待つ

購入手続きが完了したら、返礼品が届くのを待ちます。到着時期は返礼品や自治体によって異なるため、購入前に確認しておきましょう。

また返礼品によっては、事業者から配送日時や時間について問い合わせの電話があります。商品購入後に知らない番号から電話があったら、事業者からの問い合わせの可能性があると覚えておきましょう。

5.ワンストップ特例申請書を返信する

ワンストップ特例制度を利用する方は、寄付した自治体に「ワンストップ特例申請書」を返信します。この書類を送らないと寄付金控除が受けられないため。必ず行いましょう。

またワンストップ特例制度を使うためには、下記2つの条件を満たさなければいけません。

  • 確定申告を行わない
  • 1年間の寄付先5自治体いない

すでにAmazon Payでふるさと納税の支払いが可能

「アマゾンふるさと」の開始は2025年と報道されていますが、すでに各種サイトでAmazon Payを利用したふるさと納税は行えます。

ここではAmazon Payとふるさと納税に関して以下の3つを解説します。

  • ふるさと納税の決済はAmazon Payが簡単
  • Amazon Payによるふるさと納税のやり方
  • Amazon Payでふるさと納税ができるサイト

ふるさと納税の決済はAmazon Payが簡単

ふるさと納税の決済手段はさまざまありますが、特にオススメなのがAmazon Payです。Amazon PayはAmazonアカウントがあれば誰でも利用できる決済手段です。

Amazonに登録されているクレジットカードや住所などの情報を使用し、商品やサービスの支払いを行えます。初めて利用するサイトであっても、Amazon Payが使えるのであれば、配送先の情報や支払い情報の入力など手間のかかる作業がなくなります。

Amazon Payでふるさと納税ができるサイト

Amazon Payが利用できるふるさと納税サイトは下記の8つです。

  1. ふるさとチョイス
  2. さとふる
  3. ふるなび
  4. ふるさとプレミアム
  5. ふるさと本舗
  6. マイナビふるさと納税
  7. JALふるさと納税
  8. ふるラボ

楽天ふるさと納税では、Amazon Payの使用はできないため注意が必要です。

Amazon Payによるふるさと納税のやり方

Amazon Payによるふるさと納税のやり方は、以下の4ステップで行います。

  1. Amazon Payを使用できる「ふるさと納税サイト」を確認する
  2. 寄付したい自治体や欲しい返礼品を選ぶ
  3. 決済手段を選ぶ際に「Amazon Pay」を選択します
  4. 注文情報を確認し、情報を確定します

ふるさと納税でAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンもある

ふるさと納税でAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンもあります。ここではふるさと納税とAmazonギフトカードについて以下の2つを解説します。

  • Amazonギフトカードがもらえるふるさと納税キャンペーン
  • Amazon Pay決済なら納税にAmazonギフトカードを使用できる

Amazonギフトカードがもらえるふるさと納税キャンペーン

Amazonギフトカードがもらえるふるさと納税のキャンペーンを2つ紹介します。
※キャンペーンの情報は2024年5月23日時点のものです。最新情報は、各サイトのお知らせを確認してください。

Amazon

Amazonは、最大で1万円分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを行っています。Amazon Payを利用し1,000円以上(税込)の寄付を行うと、購入回数1回につき1等〜4等が当たる抽選を1回実施します。

  • 1等:1万円分のAmazonギフトカード
  • 2等:1,000円分のAmazonギフトカード
  • 3等:100円分のAmazonギフトカード
  • 4等:10円分のAmazonギフトカード
    1回の抽選で、1等〜4等のいずれかが必ずもらえます

参加条件はキャンペーンにエントリーし、キャンペーンに参加しているサイトでふるさと納税を行うだけです。キャンペーン終了後に抽選が行われ、後日Amazonアカウントにギフトカードが付与されます。

キャンペーン参加サイトは20サイト以上もあり、ふるさと納税大手のふるなびやふるさとチョイスも参加しています。参加サイトが気になる方は、こちらのページをご確認ください。

マイナビふるさと納税

マイナビふるさと納税は2つのキャンペーンを実施しています。

  • GWキャンペーン2024
  • WELCOMEキャンペーン2024GW
上限なしで寄付金額の9%分をAmazonギフトカードで還元

このキャンペーンでは、ログインして寄付するだけで寄付金額の9%分がAmazonギフトカードで還元されます。
※キャンペーン期間は、2024年5月10日(金)12:00〜6月16日(日)23:59まで

このキャンペーンの一番の魅力は上限がないことです。つまり高所得者で控除上限額が多い方ほどキャンペーンを利用するメリットが大きいです。

1万円寄付した場合に受け取れるAmazon ギフトカードは900円分になります。一方で10万円寄付すると、900円分のギフトカードを受け取ることが可能です。

通常このようなキャンペーンでは上限額が設けられており、受け取れる特典には制限があります。しかしこのキャンペーンでは上限額がないため、寄付する分だけAmazonギフトカードを受け取れます。

ただし、後述するキャンペーンとは併用できないため注意が必要です。

WELCOMEキャンペーン2024GW

このキャンペーンでは、新規会員限定で最大20%Amazonギフトカードを還元します。
※キャンペーン期間は、2024年5月10日(金)12:00〜6月16日(日)23:59まで

還元率や付与上限は、寄付金額によって異なります。

寄付金額還元率付与上限
5,000円以上3万円未満20%2,000円まで
3万円以上10%上限なし

寄付金額が5,000円以上30,000円未満のケースでは、寄付金額1万円で2,000円のAmazonギフトカードがもらえます。ただし仮に2万円寄付しても、受け取れるAmazonギフトカードの金額は増えないため注意が必要です。

一方で3万円以上の寄付には上限額がないため、高所得者ほど有利なキャンペーンといえます。

参加条件は下記の2つです。

  • キャンペーン中に新規会員登録を行う
  • メルマガ購読登録を行う
    ※新規会員登録時に、メールマガジンを「希望する」にチェックを入れる
    ※メールマガジンの購読は、新規会員登録時からAmazonギフトカードの配布時まで継続しなければいけません

Amazon Pay決済なら納税にAmazonギフトカードを使用できる

出典:Amazon pay

Amazonギフトカードの活用により現金を使わず、ふるさと納税ができて大変お得です。

またAmazonギフトカードで支払うと、支払い金額の最大1%がAmazonギフトカードで還元されます。

  • プライム会員1.0%
  • 通常会員は0.5%

先述のキャンペーンと併用することで、お得にふるさと納税ができます。

アマゾンふるさとでお得な返礼品を選ぶ方法

アマゾンふるさとでお得に返礼品を選ぶ方法について、次の2つを解説します。

  • ふるさと納税の還元率とは
  • 還元率が高いといえる目安

ふるさと納税の還元率とは

ふるさと納税の還元率とは、返礼品のお得さを示す1つの指標です。還元率が高いほどお得な返礼品と判断します。

還元率は「還元率=返礼品の市場価格÷寄付金額×100」の式で求めます。市場価格とは、実際に商品やサービスを購入するときの価格です。

では実際に還元率を求めてみましょう。寄付金額5,000円で実勢価格1,000円の返礼品を受け取った場合の還元率は20%です。

また還元率と総務省が定める「返礼品の調達額は寄付金額の3割以下にする義務」は別物です。

還元率は市場価格を基準にしますが、調達価格は仕入値が基準です。つまり1万円の寄付で5,000円相当の返礼品が受け取れる場合であっても、仕入値が3,000円以下であれば問題ありません。

還元率が高いといえる目安

還元率は返礼品のジャンルにより異なりますが、30%以上あれば高還元率といえるでしょう。また還元率は食品の方が高く、日用品や家電などは低い傾向にあります。

お得さを重視する方であれば、返礼品を食品から選ぶと良いでしょう。

「アマゾンふるさと」で選びたいオススメ返礼品5選

「アマゾンふるさと」がスタートしたら選びたい返礼品を以下5つ紹介します。

  • 山形県村山市:はえぬき 無洗米 5kg×3
  • 宮崎県宮崎市:宮崎牛 ロースステーキ 250g×2枚
  • 北海道森町:【訳あり】北海道噴火湾産 活オオズワイガニ1.5~3kg
  • 山形県山形市:山形のラ・フランス小玉 約10kg(36~48玉・サイズM~2L)
  • 静岡県富士市:プレミアムシンラ ダブル96ロール

山形県村山市:はえぬき 無洗米 5kg×3

内容はえぬき 無洗米 5kg×3
寄付金額17,000円
還元率60.7%

はえぬきは山形県が誇るブランド米です。特徴はお米の粒がしっかりしており、冷めても味が落ちないことです。コンビニのお弁当やおにぎりに使われていることもあり、食べたことのある方も多いでしょう。

また無洗米なので洗う手間がかかりません。食べ盛りのお子さんをお持ちのご家庭は、お米がいくらあっても足りないのではないでしょうか。ふるさと納税でお得に美味しいお米を手に入れたい方は、「はえぬき 無洗米」がオススメです。

宮崎県宮崎市:宮崎牛 ロースステーキ 250g×2枚

内容宮崎牛 ロースステーキ 250g×2枚
寄付金額15,000円
還元率93.3%

ちょっと贅沢したいときにオススメなのは「宮崎牛 ロースステーキ」です。この辺で品は楽天ふるさと納税の精肉・肉加工部門のランキングで1位になっているほど人気があります。

また最短で2週間以内に発送されるため、ふるさと納税を行ってから到着までの待ち時間が短いことも魅力です。宮崎牛 ロースステーキはちょっと美味しいものを食べたい、仕事で頑張ったからご褒美が欲しいという方にオススメの返礼品です。

北海道森町:【訳あり】北海道噴火湾産 活オオズワイガニ1.5~3kg

内容【訳あり】北海道噴火湾産 活オオズワイガニ1.5~3kg
寄付金額12,000円
還元率79.8%

返礼品の定番といえば「カニ」を思い浮かべる方も多いでしょう。カニの中でもオススメするのは「北海道噴火湾産 活オオズワイガニ」です。

オオズワイガニはズワイガニと遜色のない味といわれています。また訳ありの理由は、足折れや足もげ、2枚皮、身入りばらつきなどのカニが入っているためです。

ただ訳ありなため価格が抑えられてより、安価に本格的なズワイガニの味がご家庭で楽しめるのが魅力です。本格的なカニを手軽に楽しみたいという方にオススメします。

山形県山形市:山形のラ・フランス小玉 約10kg(36~48玉・サイズM~2L)

内容山形のラ・フランス小玉 約10kg(36~48玉・サイズM~2L)
寄付金額14,000円
還元率59.5%

フルーツも返礼品の定番です。他のフルーツよりも目にする機会は少ないですが、ラ・フランスをオススメします。

ラ・フランスは洋梨とも呼ばれ、山形県が国内生産業の約7割を占めるフルーツです。とろけるような肉質と香りで、一切れ食べるだけでも非常に満足感を得られます。

まだ食べたことのない方は、ふるさと納税の機会にラ・フランスを食べてみてください。

静岡県富士市:プレミアムシンラ ダブル96ロール

内容プレミアムシンラ ダブル96ロール
寄付金額13,000円
還元率50.0%

日用品を受け取って、生活費を下げたいという方は、プレミアムシンラ(トイレットペーパー)がオススメです。プレミアムシンラは、温水洗浄便座をよく使う方にオススメします。

表面に特殊な加工を施しており十分に給水しつつ、肌に貼り付きにくいため、温水洗浄便座後も拭き取りやすいのが魅力です。また1ロール40mもあるため、しっかり長持ちします。

12ロール×8パックが届くため、家族構成にもよりますが、1年以上トイレットペーパーを買う必要がなくなります。

「アマゾンふるさと」はやるべき?メリット・デメリット

「アマゾンふるさと」はやるべきかについて、メリットとデメリットを紹介しつつ解説します。

「アマゾンふるさと」やふるさと納税のメリット

「アマゾンふるさと納税」のメリットは下記の3つです。

  • 好きな返礼品をもらえる
  • 好きな自治体を応援できる
  • お得なキャンペーンやポイント還元がある

好きな返礼品をもらえる

一番のメリットは、好きな返礼品がもらえることです。日頃なかなか購入できない高級食材をもらって贅沢な気分を味わうもよし、日用品や食料品を受け取り生活費の足しにすることもできます。

「アマゾンふるさと」を利用すると、各地の名産品を自宅で楽しめたり、旅行先で美味しかった料理を手軽に味わえたりします。

好きな自治体を応援できる

好きな自治体を応援できることもメリットです。ふるさと納税が始まる前は、現在住んでいる自治体にしか税金を支払えませんでした。

しかしふるさと納税が始まってからは、故郷や思い入れのある自治体を積極的に応援できるようになりました。

また自治体によっては寄付金の用途が選べます。つまり納めた税金の望まれない使われ方を防止できるようになっています。

お得なキャンペーンやポイント還元がある

「アマゾンふるさと納税」には、お得なキャンペーンやポイント還元があります。先ほど紹介したキャンペーンでは、寄付金額のおよそ10%〜20%のAmazonギフトカードが受け取れます。

さらにAmazonギフトカードでふるさと納税をすると、給付金額の0.5%または1%分のAmazonギフトカードを受け取ることが可能です。

「アマゾンふるさと」が始まれば、さらにお得なキャンペーンやポイント還元が始まると思われるので、情報は常に確認しておきましょう。

「アマゾンふるさと」やふるさと納税のデメリット

「アマゾンふるさと」やふるさと納税自体のデメリットは下記の3つです。

  • 自己負担金はかかる
  • 減税・節税効果はない
  • 確定申告が必要になるケースがある

自己負担金はかかる

ふるさと納税には最低2,000円の自己負担金がかかります。つまり寄付金の全額が控除の対象になるわけではありません。「寄付金額-自己負担金2,000円」が控除の対象です。

たとえば1万円寄付した場合は、8,000円が控除の対象となります。そのため受け取る返礼品の価値が2,000円未満の場合は、ふるさと納税を行っても得はしておらず、経済的には損をしているともいえるでしょう。

また控除上限額以上に寄付をすると、上限額を超えた分は自己負担となるため注意が必要です。

減税・節税効果はない

勘違いされがちですが、ふるさと納税に減税または節税効果はありません。ふるさと納税は「本来支払うべき税金-自己負担額」の先払いをする制度です。

言い換えると先に税金を納め、翌年に戻ってくる制度ともいえます。また控除上限額があるため、上限額を超えた分は戻ってこないため注意が必要です。

確定申告が必要になるケースがある

ふるさと納税は収入や給付した自治体の数によって、確定申告が必要になるケースもあります。以下のいずれかに該当する方は、確定申告が必要です。

  • 1月1日〜12月31日までに寄付した自治体が6か所以上
  • 1か所でも「ワンストップ特例申請書」を提出できなかった
  • 給与所得者で住宅ローン控除や医療費控除などの控除を活用する

上記のケースに該当すると給与所得者で年末調整だけで済む方も、確定申告を行わないと、寄付金控除が受けられません。

ふるさと納税の控除上限額シミュレーション

ふるさと納税の​控除限度額シミュレーションを行います。

  • ふるさと納税の控除上限額の計算方法
  • ふるさと控除上限額の目安

ふるさと納税の控除上限額の計算方法

ふるさと納税の控除上限額の目安は下記の計算式から導き出せます。

課税総所得金額所得税率全額控除される寄附金上限額の計算式
195万円以下5%所得割額×23.558%+2,000円
195万円超330万円以下10%所得割額×25.065%+2,000円
330万円超695万円以下20%所得割額×28.743%+2,000円
695万円超900万円以下23%所得割額×30.067%+2,000円
900万円超1,800万円以下33%所得割額×35.519%+2,000円
1,800万円超4,000万円以下40%所得割額×40.683%+2,000円
4,000万円超45%所得割額×45.397%+2,000円
出典:前橋市「ふるさと納税 控除上限額の目安」
※所得割額とは、課税総所得金額の10%となります。

ただしこの計算をご自身で行うのは大変でミスが出やすいため、控除上限額の目安を知りたい場合は、ふるさと納税サイトのシミュレーション機能を活用しましょう。

ふるさと納税の控除上限額の目安

ふるさと納税の控除上限額の目安を、収入や家族構成別にまとめました。

給与
収入
独身・共働き夫婦共働き+子1人
(高校生)
共働き+子2人
(高校生と大学生)
300万円28,000円19,000円19,000円7,000円
400万円42,000円33,000 円33,000円21,000円
500万円61,000円49,000円49,000円36,000円
600万円77,000円69,000円69,000円57,000円
700万円108,000円86,000円86,000円75,000円
800万円129,000円120,000円120,000円107,000円
900万円152,000円143,000円141,000円128,000円
1,000万円180,000円171,000円166,000円153,000円
参考:総務省「ふるさと納税のしくみ」

「アマゾンふるさと」の確定申告のやり方

「アマゾンふるさと」の確定申告のやり方について以下3つを解説します。

  • 寄付金控除には確定申告が必要
  • ワンストップ特例制度なら確定申告は不要
  • アマゾンふるさとの確定申告の流れ

寄付金控除には確定申告が必要

寄付金控除を受けるためには、確定申告またはワンストップ特例制度を行わなければいけません。

これらを怠ると税金が控除されず、先払いした寄付金額と自己負担金の分だけ損をしてしまいます。確定申告とワンストップ特例制度は、どちらも流れがわかってしまえば簡単に行います

ふるさと納税をした方は必ず、確定申告またはワンストップ特例制度を行いましょう。

ワンストップ特例制度なら確定申告は不要

ワンストップ特例制度を活用すると、確定申告の手間がかかりません。ただしワンストップ特例制度を使うためには、下記の条件を満たす必要があります。

  • 1月1日〜12月31日までに寄付した自治体が5か所以下
  • ふるさと納税をした年に確定申告を行わない

ワンストップ特例制度を利用するためには、1年間に寄付した自治体が5か所以下でなければいけません。寄付した自治体が6か所以上になってしまうと、確定申告しなければ寄付金控除は受けられないため注意しましょう。

ワンストップ特例制度は、確定申告の手間を減らすための制度です。そのため確定申告が必要な方は、ワンストップ特例制度の利用はできません。

給与所得者で確定申告が必要な方は、主に以下のような方です。

  • 給与所得が2,000万円以上
  • 給与所得を2か所以上から受け取っている
  • 副業所得が20万円を超えている
  • 住宅ローン控除や医療費控除を活用する

上記に該当する方は確定申告時にふるさと納税の申請も併せて行います。

アマゾンふるさとの確定申告の流れ

アマゾンふるさとの確定申告の流れについて説明します。ワンストップ特例制度を使えない方と使わない方は、確定申告が必要です。

申告に必要なものは以下の通りです。

  • 寄付金受領証明書(自治体が発行)
  • 対象期間の源泉徴収票
  • 還付金受取用の口座番号(本人の名義に限る)
  • 封筒(郵送または窓口で提出する場合)
  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類(マイナンバーカードを持っていない場合)

確定申告は以下の6ステップで行います。

1.「アマゾンふるさと」の始め方・やり方にて解説した通りにふるさと納税を行います
2.寄付した自治体から郵送される「寄付金受領証明書」を受け取ります
3.次のいずれかの方法で申告書を作成します

4.以下2つの方法の中から申告書を提出します

  • 税務署に郵送または持ち込む
  • e-Taxでオンライン提出
    ※詳しくは国税庁のサイトをご確認ください

5.申告後のおよそ1か月〜2か月以内に所得税の還付されます
6.6月から翌年の5月まで住民税が毎月控除されます

Amazon参入前に読みたい!ふるさと納税を学べる本

「アマゾンふるさと」が始まる前に、ふるさと納税について勉強したい方は「マンガと図解でよくわかる新NISA&iDeCo&ふるさと納税」を読むのがオススメです。

書籍名マンガと図解でよくわかる新NISA&iDeCo&ふるさと納税
[増補改訂2版]ゼロからはじめる投資と節税入門
著者酒井富士子
発売日2024年4月9日
価格1,430円
ページ数192ページ
商品URL商品はこちらから購入可能です

この書籍は、「新NISA」「iDeCo」「ふるさと納税の」3つの制度について、漫画と図解でわかりやすいように解説しています。

ふるさと納税は仕組みから解説しているため、ふるさと納税をしたことがない初心者にも非常にわかりやすいです。またふるさと納税だけでなく、「新NISA」と「iDeCo」について学べるので、大変お得です。

ふるさと納税へのAmazon参入に関するよくある質問

ふるさと納税へのAmazon参入に関するよくある質問に回答します。

「アマゾンふるさと」でクレジットカードは使える?

現在主要なふるさと納税サイトでクレジットカード利用ができるため、「アマゾンふるさと」でも使える可能性が高いです。

ふるさと納税はいつまでに申し込めばいいですか。

ふるさと納税は1年間受付しています。ただし今年度の所得税還付、翌年度の住民税控除までに間に合わせたい場合は、12月31日までに申し込みをしましょう。

また返礼品によっては、在庫切れになってしまう可能性があるため、早めの申し込みがオススメです。

ふるさと納税はいつやるのがお得ですか。

キャンペーンが開催されている時期に始めるのがお得です。キャンペーンの時期は各種サイトによって異なるため、お得に始めたい方はチェックしてみてください。

ふるさと納税の返礼品でAmazonギフトカードが禁止されたのはなぜですか。

過度な「返礼品競争」を防ぐためです。Amazonギフトカードが禁止されていなかった頃は、集客のためだけに、地域の名産品とは関係のない返礼品が溢れていました。

これを問題視した総務省は過度な返礼品の見直しをするため、Amazonギフトカードを返礼品として提供することを禁止しました。

まとめ:Amazonの参入でふるさと納税はより使いやすくなる

この記事ではAmazonが2025年春ふるさと納税に参入するというニュースについて解説しました。「アマゾンふるさと」が始まると納税者にとって選択肢が増えます。

サービス開始直後は大胆なキャンペーンを実施すると思われるため、興味のある方は日々情報収集が欠かせません。

ふるさと納税とは応援したい自治体に寄付し、寄付金額の一部が控除される制度です。自治体によっては返礼品が用意されており、返礼品を楽しみにふるさと納税を行う方もいます。

またふるさと納税サイトによってはお得なキャンペーンが実施されているため、積極的に活用しましょう。中でも寄付金額のおよそ10%〜20%がAmazonギフトカードとして還元されるキャンペーンは、非常にオススメです。

「アマゾンふるさと」をスムーズに使うためには、ふるさと納税の勉強や実践が必要です。ふるさと納税は非常にお得な制度なので、この機会に始めることをオススメします。


アドバイザリーボード

当サイトでは、バランスの取れた多様で中立的な意見提言を得ることを目的として、各分野における有識者で構成されるアドバイザリーボードを設置しています。それぞれの専門の立場から、ファイナンシャル教育のあり方や、当サイトの運営などについてアドバイスをもらっています。

内田 まさみ ラジオNIKKEI
日経CNBCの番組パーソナリティ
経済雑誌多数連載中
山中 康司 金融リテラシー協会 代表理事
アセンダント取締役
法人向け記事執筆サービス
運営
Links
Books
デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Runcha-デモトレードの進化版!過去チャートでFX検証
Advan inc.
★★★★☆
ストアで入手
表示
© Technical-book. All rights reserved